公開日 | 2020-04-24 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大分類 | 情報通信技術 | 中分類 | 情報・通信・エレクトロ二クス | 小分類 | - |
研究者 |
准教授 |
||||
所属 |
秋田大学 大学院理工学研究科 数理・電気電子情報学専攻 |
液晶は分子配列の方向によって屈折率と誘電率等が異なり,電界や磁界により容易にその配向状態を制御することが可能である。液晶を用いた光学素子は小型,軽量,薄型,低消費電力駆動が可能であることから表示素子に広く用いられているが,ディスプレイ用途以外の液晶の応用が注目されている。これまで,液晶光学素子とする液晶レンズ,液晶マイクロレンズアレイ及びこれらを用いた光学機器への応用について研究を行っている。本研究は,機械的駆動部を必要とせず,焦点距離を変化できる液晶レンズをCCDカメラの焦点可変素子として用い,各焦点面での画像を局所統計量フィルタによる画像処理を行うことで,3次元画像を得ることに成功した。
秋田産学官ネットワーク
E-mail:collabo-akita@mail2.pref.akita.jp