イベント情報

大学等向け安全保障貿易管理説明会

実施日 2012年12月11日
会場 三田共用会議所(京都港区三田二丁目)
所属 経済産業省

平成24年度 大学等向け安全保障貿易管理説明会

趣旨

平成22年4月に「輸出者等遵守基準を定める省令」が施行され大学・研究機関も例外ではなく安全保障貿易管理において遵守すべき事項が定められました。
また、大学等における国際的な人的交流の活発化、海外との共同研究の進展等から、大学等での安全保障貿易管理の取組は重要な課題となっております。
経済産業省では、安全保障貿易管理の普及・啓発及び自主管理体制の促進を目的として平成18年から大学・研究機関向けの説明会を実施しております。
この度、具体的な取組事例として国立大学法人静岡大学、独立行政法人産業技術総合研究所による輸出管理体制などをご紹介する機会を得ました。
ご関係者様におかれましては、是非、この機会に積極的にご参加いただき、安全保障貿易管理に取り組むに当たっての一助として頂ければと存じます。

東京説明会 (定員240名)
 日時

平成24年12月11日(火)午後1時開場 午後1時30分開始

開催場所

東京都港区三田二丁目1番8号 三田共用会議所 1階講堂
参加申込用FAX送信表(pdf)

プログラム

13:30~14:10「安全保障貿易管理の概要」
経済産業省安全保障貿易検査官室長補佐 掛川 昌子

14:10~14:50「大学・研究機関における安全保障貿易管理」
経済産業省安全保障貿易分析官 田仲 信夫

15:05~15:45「静岡大学における安全保障輸出管理の取り組み」
国立大学法人 静岡大学 安全保障輸出等管理室 河合 孝尚

15:45~16:25「産業技術総合研究所における輸出管理の取り組み」
独立行政法人 産業技術総合研究所 イノベーション推進本部国際部安全保障貿易管理室室長 鹿野 郁夫

16:25~16:55 質疑応答

詳しくはこちらをご確認ください(pdf)。 

主催:経済産業省

参加費無料

問い合わせ先

経済産業省貿易経済協力局安全保障貿易検査官室
掛川、山根 TEL:03-3501-2841