実施日 | 2013年01月17日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 仙台国際センター(仙台市青葉区青葉山) | ||||
所属 | (公財)みやぎ産業振興機構 |
東北地域の学術研究機関等のシーズの発表を通し、企業との交流の場を提供します。
今回は「東北大学イノベーションフェア2013in仙台」、(社)みやぎ工業会「第51回新春産学官交流大会」と同時開催となります。
平成25年1月17日(木) 10:30~17:00
仙台国際センター(仙台市青葉区青葉山)
ポスターセッション(10:30~15:00)
・東日本大震災からの復興に向け、産学官が一体となった取組みや復興計画等、復興に関する研究内容のほか、ものづくり、アグリ・バイオ、医工連携・ライフサイエンス、ナノテク・材料、環境・エネルギー、情報通信や技術支援メニューなど幅広い分野をポスター発表形式で紹介します。
特別講演(16:00~17:00)
演題:「極限ロボティクス」:『はやぶさ』から災害対応ロボットへの展開
講師:国立大学法人東北大学 工学研究科・極限ロボティクス国際センター(CREATE) 教授・センター長 吉田 和哉 氏
※ いずれも参加無料ですが、特別講演の聴講は事前申込が必要です。
なお、同時開催の産学官交流大会では
・「第5回みやぎ優れMONO認定式」(15:00~16:00、入場無料)
・「交流懇親会」(17:15~18:45、会費3,000円、事前申込み)
も開催されます。
(公財)みやぎ産業振興機構