イベント情報

あきぎんアグリブリッジフォーラム

実施日 2013年01月25日
会場 エリアなかいち「にぎわい交流館」(秋田市中通一丁目4番1号)
所属 秋田銀行地域サポート部

 株式会社 秋田銀行では、「あきぎんアグリブリッジフォーラム」を以下のとおり開催いたしますのでご案内します。
  弊行ではこれまで、県内の農業生産者などの販路拡大を目的としてビジネス商談会を6回開催してまいりましたが、6次産業化や農業分野への新規参入など、農業分野への関心がより高まっていることから、このたび発展的に本フォーラムを開催することといたしました。
  本フォーラムは「3次産業者の視点で見たアグリビジネス」をテーマとして、消費者に最も身近な首都圏の2次・3次産業者などを招聘し、大都市圏の消費動向やニーズなどを講演・パネルディスカッションで紹介し、『売れるものを作る』農業への転換をサポートいたします。
また当日は、公益財団法人大田区産業振興協会による個別相談コーナーを設置し、生産効率化をはかるための農業用機械の開発など各種相談をお受けいたします。
  弊行では、本フォーラムに限らず、今後も「高付加価値で消費者に近い農業」の実現に向けて各種支援を行い、県内農業の振興ひいては地域経済の活性化に貢献してまいります。

開催日時

平成25年1月25日(金) 13:00~16:40(懇親会17:00~)

会場

エリアなかいち「にぎわい交流館」3F 多目的ホールほか
(秋田市中通一丁目4番1号)

内容

1 講演会(13:20~)

○ 「農林漁業の成長産業化に向けて」
講師:農林水産省大臣官房審議官(兼食料産業局)櫻庭 英悦氏

○ 「儲かる農業とは」
講師:農業生産法人有限会社トップリバー代表取締役社長 嶋崎 秀樹氏


2 【メイン会場】パネルディスカッション(15:20~)

「3次産業者の視点で見たアグリビジネスとは?」
司会 :(株)秋田魁新報社 取締役編集局長 佐川 博之氏
アドバイザー :農林水産省大臣官房審議官(兼食料産業局) 櫻庭 英悦氏
パネラー:農業生産法人(有)トップリバー代表取締役社長 嶋崎 秀樹氏
丸果秋田県青果(株)代表取締役 高橋 良治氏
日本サブウェイ(株)代表取締役社長 伊藤 彰氏
 秋田銀行 取締役執行役員 地域サポート部長 西村 典剛

3 【サブ会場】2次・3次産業者による情報提供・意見交換会(15:20~)

「2次・3次産業者が求める農産物」
参加企業:MCプロデュース(株)、(株)ピックルスコーポレーション、(株)フレッシュシステム

4 【個別相談コーナー】

公益財団法人大田区産業振興協会による「生産効率・機械化等個別相談コーナー」

5 懇親会(17:00~) 

主催・共催・後援

主催 秋田銀行
共催 秋田魁新報社
後援 農林水産省、秋田県、公益財団法人あきた企業活性化センター、秋田県市長会、秋田県町村会、秋田県農業協同組合中央会、日本政策金融公庫秋田支店、秋田県農業法人協会、社団法人秋田県農業公社、秋田県農業信用基金協会、東北ブロック6次産業化推進行動会議、国立大学法人秋田大学、公立大学法人秋田県立大学、ABS秋田放送、AKT秋田テレビ、AAB秋田朝日放送、エフエム秋田

詳しくはこちらをご確認ください(秋田銀行ホームページへ)。 

※ご参加に当たっての事前連絡はご不要です。

問い合わせ先

秋田銀行地域サポート部 遠藤・高橋
電話:018-863-1212