イベント情報

廃棄物資源循環学会 東北支部秋田講演会 「秋田で考えるエネルギー調和型循環型社会 」

実施日 2013年03月07日
会場 秋田ビューホテル(秋田市中通2-6-1)
所属 廃棄物資源循環学会東北支部

廃棄物資源循環学会 東北支部秋田講演会
「秋田で考えるエネルギー調和型循環型社会 」
~エネルギー利用と資源循環型の両立できる地域社会を目指して~

日時

平成25 年3 月7 日(木)

会場

秋田ビューホテル
(秋田市中通2-6-1 TEL 018-832-1111)

主催

廃棄物資源循環学会東北支部

後援

秋田大学、秋田県産業技術センター

協賛

日本エネルギー学会東北支部

日程

受付開始12:45 開会 13:20

開会挨拶(13:20~13:30)
廃棄物資源循環学会東北支部長 大澤 利昭((公財)仙台ひと・まち交流財団)

講演1(13:30~14:00)
「秋田県エネルギー調和型システムに向けて」(仮)
秋田県産業労働部資源エネルギー産業課

講演2(14:00~14:30)
「日本新金属におけるタングステンリサイクル技術」
日本新金属(株)進藤 治氏

講演3(14:30~15:00)
「産業廃棄物処理とエネルギー活用」
 ユナイテッド計画(株)高橋敏彦氏

講演4(15:20~15:50)
「廃木・廃プラ活用のハイブリッド再生複合材について」
秋田ウッド(株)高橋政広氏

講演5(15:50~16:20)
「硫黄と廃棄物を用いた重金属回収法の開発」
秋田大学 和嶋隆昌氏

講演6(16:20~16:50)
「ガス化溶融炉の運転と災害廃棄物処理について」
秋田市 小野文彦氏 

閉会挨拶(16:50~17:00)

申込締切

平成25 年3 月1 日(金)

詳しくはこちらをご確認ください。
docファイルpdfファイル
廃棄物資源循環学会へ日本エネルギー学会東北支部へ)。

問い合わせ先

秋田県産業技術センター 遠田幸生
FAX:018-865-3949 E-mail:yukio@rdc.pref.akita.jp