実施日 | 2013年03月13日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | TKP東京駅前カンファレンスセンター(東京都中央区八重洲) | ||||
所属 | 農林水産技術会議事務局 |
農林水産省は、健康の維持増進に役立つ農林水産物やその加工品を開発し、個人の健康状態に対応した供給システムを確立するため、平成24年度補正予算により「機能性を持つ農林水産物・食品開発プロジェクト」を実施します。
本研究プロジェクトを戦略的に進めるため、農林水産省では「農林水産物と健康に関する研究開発検討会」を開催し、研究推進戦略を作成しますが、本提案会は、この研究推進戦略を作成するために、全国の研究機関や民間企業等から研究課題の提案をいただきます。
日時:平成25年3月13日(水曜日)13時00分~17時00分
場所:TKP東京駅前カンファレンスセンター (ホール5A)
所在地:東京都 中央区 八重洲 1-5-20 石塚八重洲ビル 5階
(1)研究課題提案会の開催趣旨
(2)農林水産物と健康に関する研究の現状と課題について
(3)産学からの研究課題提案
「機能性を持つ農林水産物・食品開発プロジェクト」にて実施を想定している以下の分野に関連した研究の状況と、今後成果を実用化するため早急に(3ヵ年以内で)解決すべき技術的課題(研究課題)をセットで提案いただきます。
・健康に役立つ成分の効果の解明と、効果を増強・安定化する生産技術の開発による新たな農林水産物の開発
・健康に役立つ成分の効果の解明と、効果を増強・安定化する加工技術の開発による新たな加工食品の開発
・個人の健康状態に応じ、健康に役立つ成分を含む農林水産物・食品を消費者に供給するシステムの確立
具体的な提案方法については、次のホームページをご参照ください。
http://www.s.affrc.go.jp/docs/kinousei_pro/index.htm
50名程度(希望者多数の場合は抽選を実施)