イベント情報

国際教養大学市民セミナー「太平洋のレアアース泥:最先端エコ産業のための新しい海底鉱物資源」

実施日 2013年07月13日
会場 カレッジプラザ(秋田市中通)
所属 国際教養大学

 国際教養大学では、2009年度より東京大学大学院との提携により「気候変動論(Climate Change and Society)」を開講しております。

 この講義の2013年度市民向けセミナーを開催します。東京大学大学院から来秋する教授陣が講師を務め、今年度は5回シリーズで実施します。
本学では英語で行われる講義内容を当セミナーでは日本語で開講し、地球温暖化対策に関する課題や最先端の研究を網羅的に学習することができます。

 興味のある回のみの参加も可能です。たくさんの御参加お待ちしております。


第1回 平成25年5月11日(土)10時00分-11時30分 会場:カレッジプラザ
「温暖化と海洋」
講師:早稲田 卓爾 氏(東京大学大学院新領域創成科学研究科・准教授)
第2回 平成25年5月25日(土)10時00分-11時30分 会場:カレッジプラザ
「-天然ガスの世紀-は来るか?」
講師:島田 荘平 氏(元 東京大学大学院新領域創生科学研究科・准教授)
第3回 平成25年6月15日(土)10時00分-11時30分 会場:カレッジプラザ
「低炭素社会要素技術:電池技術」
講師:大友 順一郎 氏(東京大学大学院新領域創成科学研究科・准教授)
第4回 平成25年6月22日(土)10時00分-11時30分 会場:カレッジプラザ
「サステイナビリティ-未来をデザインするためのコンセプト」
講師:味埜 俊 氏(東京大学大学院新領域創成科学研究科・教授)
第5回 平成25年7月13日(土)10時00分-11時30分 会場:カレッジプラザ
「太平洋のレアアース泥:最先端エコ産業のための新しい海底鉱物資源」
講師:加藤 泰浩 氏(東京大学大学院工学系研究科・教授)

 

会場

カレッジプラザ(秋田市中通2-1-51)

お申し込み・お問い合せ

会場準備のため、事前のお申し込みをお願いします。
詳しくはこちらをご確認ください(国際教養大学へ)。

問い合わせ先

国際教養大学 企画課 地域交流チーム
 電話:018-886-5904/5905(月-金9:00-17:00)
 FAX:018-886-5910
 E-mail: cos@aiu.ac.jp