イベント情報

「新エネルギーセミナーinあきた2013」地中熱の利活用

実施日 2013年07月01日
会場 横手市平鹿生涯学習センター(横手市平鹿町浅舞)
所属 秋田県温暖化対策課

 地中熱は、一年中温度が安定している再生可能エネルギーです。
  このエネルギーが持つ可能性に注目し、地中熱を活用して雪国ならではの地域づくりや地域経済の活性化について考えてみませんか?

日時

平成25年7月1日(月) 15:00~

会場

横手市平鹿生涯学習センター
※ 駐車場:収容台数 192台(無料)

開催内容

第1部 講演
「地中熱利用のしくみと実用例」
   講師:国立大学法人 秋田大学大学院 工学資源学研究科教授 藤井 光 氏

第2部 事例紹介
 (1)「地中熱利用ヒートポンプシステムの現状と融雪システムへの期待」
   講師:サンポット(株)営業本部 営業開発課長 佐藤 隆次 氏
 (2)「地中熱を利用した農業施設の実例」
   講師:ENEX(株)代表取締役 細井 友亨 氏

主催

秋田県・横手市

後援

国立大学法人 秋田大学横手分校

参加申込方法

参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
申込期限:6月27日(木)

詳しくはこちらをご確認ください(秋田県温暖化対策課へ)。

問い合わせ先

秋田県温暖化対策課 
 電話 018-860-1560 FAX 018-860-3881 
横手市生活環境課
 電話 0182-35-2184 FAX 0182-33-7838