実施日 | 2013年07月17日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | ホテルメトロポリタン秋田 | ||||
所属 | 秋田県秋田うまいもの販売課 |
今年の10月から開催されるデスティネーションキャンペーンや来年開催される国民文化祭に向けて、様々な場面で美酒王国秋田を広くPRしてもらうため、県産酒に関する知識やノウハウを習得してもらう「秋田地酒ガイド」養成講座を開催します。
この講座全てを受講された方には、「秋田地酒ガイド」修了証を交付するほか、講座テキストとして、美酒王国秋田の歴史や蔵元の逸品等を紹介した「美酒王国ガイドブック」も差し上げます。
つきましては、別紙チラシにより参加者を募集しますので、受講を希望される場合には、別紙により7月12日(金)までにお申し込みくださるようお願いします。
なお、受講にあたっては、原則として、全講座受講を前提とするほか、会場の都合により、定員を100名としておりますので、締め切り前でも定員になり次第、募集を打ち切らせていただきます。
日時 平成25年7月17日(水)15:00~16:30
場所 ホテルメトロポリタン秋田
講習内容 「美酒王国秋田の歴史」
講師 秋田県酒造協同組合 理事長 小玉真一郎 氏
日時 平成25年8月8日(木)15:00~16:30
場所 秋田キャッスルホテル
講習内容 「美酒王国秋田の酒づくり」
講師 秋田県総合食品研究センター醸造試験場長 高橋 仁 氏
※ きき酒を実施します。なお、終了後、会費制(5,000円)で、講師や参加者、県内の蔵元、酒販店代表の方々を交えた交流会も開催します。
日時 平成25年9月11日(水)15:00~16:30
場所 ホテルメトロポリタン秋田
講習内容 「新時代の日本酒を愉しむ」
講師 フリージャーナリスト 著述家 山同 敦子 氏
※ きき酒を実施します。