実施日 | 2013年08月28日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 秋田ビューホテル(秋田市中通2−6−1) | ||||
所属 | 日本エネルギー学会東北支部 |
活力ある地域経済づくりと地球温暖化対策に配慮した快適な街づくりのためには、将来に亘っての量と質を兼ね備えたエネルギー源の確保とその効率の高い利用技術の確立が肝要である。
本講演会は、地域の特徴を活かした未来環境都市づくりとともに、日本のエネルギー需給における東北の果たす役割も含めた新東北エネルギー構想を考える第一歩としたい。
2013 年8月28 日(水)13:00 ~ 18:00(18:10 ~ 20:00 懇談会)
秋田ビューホテル(秋田市中通2−6−1)
1.「地域資源を活用した潤いある低炭素社会」
日本エネルギー学会会長 宝田恭之
2.「都市ガスを用いたエネルギー効率の高い街づくり」
東京ガス(株)スマエネ推進部長 菱沼祐一
3.「石炭利用の最新技術とこれからの課題」
出光興産(株)石炭・環境研究所長 藤原尚樹
4.「環日本海における石炭需給の現状と将来」
(財)石炭エネルギーセンター事務局長 加藤元彦
5.「秋田県のエネルギー施策について」
秋田県副知事 橋口昌道
(1)参加費
講演会3,000 円(学生1,000 円,日本エネルギー学会会員は無料)
懇談会4,000 円
(2)申込方法
申込方法:氏名,所属,連絡先(住所,電話番号,FAX,電子メールアドレス),懇談会への参加の有無を明記の上、下記まで電子メールでお申し込み下さい。
※メ-ル題名には「日本エネルギー学会 東北支部講演会 参加申込み」と明記して下さい。
(3)申込締切
定員(100 名)に達するまで
(4)申込先
〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学大学院 工学資源学研究科 環境応用化学専攻
(一社)日本エネルギー学会東北支部 事務局(担当:加藤貴宏)
TEL: 018-889-2755 FAX:018-889-2755
E-mail:tkato@ipc.akita-u.ac.jp
詳しくはこちらをご確認ください(日本エネルギー学会東北支部へ)。