実施日 | 2013年10月17日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 秋田県産業技術センター (秋田市新屋町砂奴寄) | ||||
所属 | 秋田県地域産業振興課 |
秋田県、あきた自動車産業振興協議会では、自動車産業への参入・取引拡大を目指す企業を対象に、「あきた自動車人材育成研修」と題して、計8種類のセミナーを開催しております。
この度、「自動車部品要求性能セミナー」の受講申し込みを開始しましたのでお知らせします。
(1)エンジン・HV部品編 : 平成25年 9月26日(木) 9:30~16:30
(2)ボデー部品編 : 平成25年10月17日(木) 9:30~16:30
秋田県産業技術センター 研修館 第1研修室(2F)、展示室(1F)
(秋田市新屋町字砂奴寄4-11)
東北に事業所を有し、自動車部品に参入しようとする企業の製造・設計担当者
宮城県産業技術総合センター 萱場 文彦 氏
20名
エンジン・HV部品、ボデー部品の2回シリーズで、自動車部品に求められる機能・性能に関してアクア部品現物を用いて旧モデル部品との比較を交えた解説により自動車部品に対する理解を深めます。
※研修コース等の詳細は、「セミナー開催案内(pdf)」をご覧ください。
平成25年9月17日(火)
無料
別紙申込書によりFAXまたはEメールによりお申し込みください。
詳しくはこちらを御確認ください(秋田県地域産業振興課へ)。