イベント情報

太陽光発電の導入に関する研修会(第1回)

実施日 2012年03月29日
会場 秋田県庁第二庁舎 8階 大会議室(秋田市山王)
所属 秋田県資源エネルギー産業課

 太陽光発電は、太陽からの無尽蔵なエネルギーを使い、発電時に二酸化炭素を出さないクリーンな電源です。昨年発生した大震災以降の電力不足や、「固定価格買取制度」の開始などにより、太陽光発電に対する関心も高まってきております。

 そのため県では、太陽光発電を事業として行うことを検討している方々や、太陽光発電に関連する企業の方々などを対象として、太陽光発電の導入に関する研修会(全2回)を開催します。

 今回は次のとおり、太陽光発電に関する基礎的な内容についての研修会を行います。

日 時

平成24年3月29日(木)10:15~16:30

場 所

秋田県庁第二庁舎 8階 大会議室
秋田市山王三丁目1番1号

内 容

(1)演題:太陽光発電の基礎知識
講師:秋田県立大学 システム科学技術学部
電子情報システム学科 准教授 山口 博之 氏

(2)演題:太陽光発電の導入について(基礎編)
講師:国際航業株式会社 企画部 環境・エネルギー事業推進グループ
課長 伊東 俊昭 氏

(3)演題:県内企業の取り組み
・株式会社トワダソーラーの製品紹介
・株式会社アイセスの製品紹介

費 用

無料

定 員

280名(先着順)

申 込

参加される方は、参加申込書をダウンロードいただき、ご記入のうえ、Eメール又はFAXにてお申し込みください。

詳しくはこちらをご確認ください。

問い合わせ先

秋田県産業労働部資源エネルギー産業課 新エネルギー産業班
TEL:018-860-2282
FAX:018-860-3869
Eメール:shigen-ene@pref.akita.lg.jp