実施日 | 2013年09月06日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 上小阿仁村生涯学習センター(上小阿仁村小沢田向川原) | ||||
所属 | 秋田県 林業木材産業課 |
県及び各流域林業活性化センターでは、木質バイオマス利用を通して地域活性化を図るため、関係機関から一般県民まで対象にした標記セミナーを次のとおり開催します。
県内3か所で多彩な講師陣による基調講演と木質バイオマス利用の先進的な取組事例を紹介します。
複数会場の聴講も可能ですので、多数のご来場お待ちしております(入場無料)。
平成25年9月6日(金)13:00~ (受付12:30~)
上小阿仁村生涯学習センター 「多目的ホール」
北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原60-3 TEL.0186-60-9000
◆基調講演
演 題 『木質バイオマス利用の現状と可能性について』
林野庁中部森林管理局長 鈴木 信哉 氏
◆先進的な事例紹介
1 「米代川流域におけるバイオマス発電への林地残材供給の取組について」
秋田県立大学木材高度加工研究所教授 高田 克彦 氏
2 「株式会社グリーン発電会津のバイオマス発電への取組について」
株式会社グリーン発電会津 代表取締役 滝澤 誠 氏
◆パネルディスカッション
「これから期待される木質バイオマス利用について」
パネラー:鈴木信哉氏、高田克彦氏、滝澤誠氏、上小阿仁村長 中田吉穂氏
下記の担当事務局まで、参加申込書によるファクシミリか直接電話にてお申込みください。
・米代川流域林業活性化センター(大館北秋田森林組合内) TEL.0186-62-1664 (FAX:0186-62-1650)
・北秋田地域振興局森づくり推進課 林業振興班 TEL.0186-62-1445 (FAX:0186-62-9855)