イベント情報

第2回「あきた沖合洋上風力発電研究会」

実施日 2013年10月10日
会場 秋田県議会棟1階正庁(秋田市山王)
所属 秋田県資源エネルギー産業課

  県では、本県沖での本格的な洋上風力発電の導入に向け、具体的な課題や方向性等を整理し、関係者間での共通理解の醸成を図ることを目的とした、「あきた沖合洋上風力発電研究会」を実施しており、第2回を次のとおり開催することとしましたので、お知らせします。

日時

平成25年10月10日(木) 午後1時30分~4時30分(予定)

場所

秋田県議会棟 1階 正庁
(秋田市山王四丁目1-1)

内容

(1)報告(事務局)

「国内先進事例調査について」

(2)講演(演題は全て仮題です)

「秋田県沖のポテンシャルについて」
伊藤忠テクノソリューションズ(株)エネルギー開発システム 課長 高木哲郎氏

「秋田市沖でのウィンドファーム・フィージビリティスタディーについて」
(株)大林組 技術本部 ビジネス・イノベーション室 部長 北内正彦氏

「風力発電と電力系統について」
東北電力(株)秋田支店 電力流通本部 設備計画部長 加藤尚 氏

「洋上風力発電と漁業との協調について」
一般社団法人海洋産業研究会 常務理事 中原裕幸 氏

(3)意見交換

(4)その他

傍聴申込方法

9月12日(木)から傍聴申込を受け付けておりましたが、定員に達したため、9月26日(木)13時30分をもって締め切らさせていただきます。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

なお、研究会の概要等については、研究会開催後、県ホームページで公開する予定としておりますので、そちらを御覧ください。

詳しくはこちらをご確認ください。

問い合わせ先

秋田県資源エネルギー産業課
 TEL:018-860-2281 FAX:018-860-3869
 E-mail:shigen-ene@pref.akita.lg.jp