イベント情報

第二回情報学が拓くヘルス&ウェルネス

実施日 2013年10月15日
会場 一橋大学 一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋)
所属 独立行政法人科学技術振興機構

2012-2014シンポジウム「情報学による未来社会のデザイン」
~健全でスマートな社会システムに向けて~
第2回 情報学が拓く ヘルス&ウェルネス
 



  情報学には、社会のシステムやアーキテクチャをデザインするうえで大きな役割が期待されています。
  第2回の今年は、「情報学が拓くヘルス&ウェルネス」をテーマに開催します。
  我が国は2007年、世界に先駆けて「超高齢社会」に突入しており、健康で高福祉な未来社会を創りだすことが喫緊の課題です。情報・医療・福祉分野、関連分野の方々と実問題に根ざした討論を深めたいと考えています。
  産官学を問わず様々な分野からの参加をお待ちしています。

日時

平成25年10月15日(火) 10:00~18:30

会場

一橋大学 一橋講堂(学術総合センター 内) 
(東京都千代田区一ツ橋2 丁目1 番2 号)
 

プログラム概要

●基調講演 「福祉工学が導く超高齢社会のパラダイムシフト」
伊福部 達 東京大学名誉教授

●招待講演 「Innovation in Healthcare」
        Dave Blakely 米国 IDEO社 技術戦略リーダー・シニアディレクター

●研究事例紹介・展示デモンストレーション
 ~日々の生活、診療、介護をサポートする情報技術の最前線~

●パネルセッション「ヘルス&ウェルネスを開くためのブレークスルーはなに?」

詳しくはこちらをご確認ください(JSTへ)。