実施日 | 2013年10月31日~2013年11月01日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 横手セントラルホテル(横手市平和町) | ||||
所属 | 東北地域インキュベーション・マネージャー交流研究会(東北IM連携協議会) |
東北IM連携協議会
東北経済産業局、(一財)日本立地センター、全国イノベーション推進機関ネットワーク、(一社)日本ビジネス・インキュベーション協会(JBIA)、(公財)あきた企業活性化センター、NPO法人秋田県南NPOセンター、横手市
秋田県平鹿地域振興局、横手商工会議所、よこて市商工会、秋田県南工業振興会
横手セントラルホテル ラ・ポート2F
(横手市平和町9−10)
(JR奥羽本線 横手駅下車 徒歩15分)
平成25年10月31日(木)
13:00~13:20 受付
13:30~17:40 ワークショップ
18:00~20:00 合同交流会
11月 1日(金)
9:00~12:00 主要施設紹介・見学等 解散
13:00~
受付(参加費:無料、但しIM協議会会員は資料代1,000円。)
協議会関係者、自治体、支援機関、大学、企業等
13:30~
開会 主催者・共催者挨拶
東北IM連携協議会 代表幹事 柿崎 博美
東北経済産業局 地域経済部 産業支援課 課長 泉 秀明 氏
13:40~
開催地紹介
横手市長 (副市長)
13:50~
講演1 「地域で動き出した日本型BI/IM」(仮)
日本ビジネス・インキュベーション協会 会長 星野 敏 氏
14:20~
活動報告 「横手市の起業・創業支援と産業振興策と関連する取組」
横手市産業経済部商工労働課 課長 木村 忠 氏
14:40~
情報提供
東北経済産業局 地域経済部 産業支援課 総括係長 坂口 礼奈 氏
14:45~
情報提供 「-東北と世界をつなぐ-国際リニアコライダー(ILC)計画」
東北ILC推進協議会 事務局次長 細越 健志 氏
15:00~
休憩(10分)~
15:10~
TAIM Awards2013表彰 & 受賞者挨拶
ワークショップin横手 「少子高齢化時代の地域課題解決に向けて」
15:30~
事例紹介 (1)
「高齢過疎地における共助の組織化と事業化への課題」
秋田県南NPOセンター NPO派遣相談員 IM 八嶋 英樹 氏
15:50~
事例紹介 (2)
「地域を想い、行動する若者をつくる~持続可能な場づくりに向けて~」
秋田県南NPOセンター 若者会議コーディネーター 奥 ちひろ 氏
16:10~
事例紹介 (3)
「Bizサポートよこて入居企業として」~起業すると決断してから~
モノクロ株式会社 代表取締役 蓬田 太一
16:30~
グループ討議
3グループに分かれて、IMの知恵を出し合う
17:15~
グループ発表
各グループ7分以内
17:40~ 閉会
協議会関係者、自治体、支援機関、大学、企業 等
18:00~ 交流会開催(会費4,500円、予定 会場:横手セントラルホテル)
9:00~
主要施設紹介・見学出発 (バスにて移動)
9:40~10:30
増田地区 内蔵等見学
10:40~11:00
十文字地区 道の駅見学
11:30~11:50
Bizサポートよこて、あぐりん Tec.yokote 見学
(車をホテルに駐車の方は、解散)
12:00 JR横手駅(電車利用の方は、解散)