イベント情報

産学官交流プラザ(第1回)

実施日 2012年05月16日
会場 秋田地方総合庁舎 6階 大会議室(秋田市山王四丁目1-2)
所属 秋田県 企画振興部 学術国際局 学術振興課

 

 秋田産学官ネットワークでは、産学官の組織や分野を超えた連携による、新たな研究開発や事業展開を推進しており、企業、大学、公設試験研究機関、産業支援機関等の関係者の情報交換、人的ネットワークを広げる場として、「産学官交流プラザ」を開催しています。

 今年度、1回目の産学官交流プラザは、研究シーズ3件について御講演いただくほか、JST復興促進センター盛岡事業所マッチングプランナー貫洞義一氏から復興促進プログラム等の事業について御説明いただきます。

 企業・関係団体の職員や大学等の研究員など、広くご参加を募集します。

 講演会終了後の交流会と併せ、是非ご参加ください。

日 時 平成24年5月16日(水) 午後3時~午後5時

 

会 場 秋田地方総合庁舎 6階 総庁大会議室(秋田市山王4-1-2)

 

内 容
研究シーズ等の発表

 研究シーズ発表1 「天然物由来の生理活性物質の探索研究」

秋田大学 大学院医学系研究科 助教 小泉 幸央 氏

研究シーズ発表2 「粉体廃棄物からの金属資源のリサイクル

-微粒子のリサイクル技術の開発-」

秋田県立大学 システム科学技術学部 准教授 梁 瑞録 氏

 研究シーズ発表3 「誘電相と磁性相の複合化による材料機能性の検討」

秋田工業高等専門学校 物質工学科 准教授 丸山 耕一 氏

    

 

 事業概要発表   

事業説明 「復興促進プログラム」

JST復興促進センター 盛岡事務所 マッチングプランナー 貫洞 義一 氏

 

交流会

時間  午後5時30分~

場所  ふきみ会館 3階 孔雀の間(秋田市山王5-9-6)

内容  産学官連携に関連するイベント等の情報交換、交流会

参加費 3千円(立食式)

参加ご連絡、お問い合わせは、こちらへ。

 

 

問い合わせ先

秋田県 企画振興部 学術国際局 学術振興課
 科学振興・産学官連携班
  TEL:018-860-1262  FAX:018-860-1225