実施日 | 2013年11月20日~2014年01月31日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 秋田市西部市民サービスセンター ほか | ||||
所属 | 秋田市 (事業受託団体:秋田県中小企業団体中央会) |
秋田市では、加工品開発・販売や農家民宿・レストランの経営など、“6次産業化”に興味を持っている方や取り組もうとしている方、既に取り組んでいる方々を応援するため、「6次産業化セミナー」を開催します。是非ご参加ください!
受講無料です。
日時:平成25年11月20日(水) 11:00~15:00
会場:秋田市西部市民サービスセンター
テーマ・講師:
(1)加工実習(テーマ:乾燥野菜。衛生管理講習含む。先着20名様)
加工実習講師による実演指導
(2)6次産業化事例「乾燥野菜に取り組んで」
湯沢市「多食味の会」(湯沢市) 会長 麻生孝子氏
日時:平成25年12月4日(水)13:30~15:30
会場:ルポールみずほ
テーマ・講師:
「6次産業化の現状と可能性」~全国の取り組み事例から~
食と農研究所 代表 加藤寛昭氏(千葉県)
日時:平成26年1月15日(水) 11:00~15:00
会場:秋田市西部市民サービスセンター
テーマ・講師:
(1)加工実習(テーマ:漬物・ピクルス等。衛生管理講習含む。先着20名様)
加工実習講師による 実演指導
(2)6次産業化事例「農産加工に取り組んで」
企業組合ぴかりん村(福島県) 理事長 小林久子氏
日時:平成26年1月31日(金)10:00~
会場:にぎわい交流館AU
テーマ・講師:
「6次産業化を成功させるために」
~6次産業化を進める上での課題と対応 ~
食と農研究所 代表 加藤寛昭氏(千葉県)
※午後開催する秋田市6次産業化シンポジウムも含めて受講頂きます。
お申込は、お電話またはFAXにて、秋田市農林総務課または秋田県中小企業団体中央会までお願いします。
締め切り日:平成25年11月15日(金)
秋田市 (事業受託団体:秋田県中小企業団体中央会)