イベント情報

秋田県立大学公開講座~秋田 その未来-秋田の「イスナ」を育もう~

実施日 2013年11月16日
会場 横手市役所南庁舎(横手市条里)
所属 秋田県立大学

  地域貢献は本学の重要な使命であり、県内の大学・短大が組織する「コンソーシアム秋田」による企画事業等への参画のほか、地域課題をテーマにした独自の公開講座や公開講演会を開催し、キャンパス内外において、地域の皆さんに学習の機会を提供しております。

テーマ

秋田 その未来-秋田の「イスナ」を育もう

日時

横手市会場:
平成25年11月16日(土)
午後1時30分~午後4時

会場

横手市役所南庁舎
(横手市条里一丁目1番64号)

概要

醸造酵母、「かもしもん」たち
  生物資源科学部応用生物科学科 教授 中沢 伸重(なかざわ のぶしげ)

新しい情報のかたち ~ AR 活用事例とその未来~
システム科学技術学部機械知能システム学科 助教 間所 洋和(まどころ ひろかず)
システム科学技術学部電子情報システム学科 助教 寺田 裕樹(てらた ゆうき) 

お申し込み・お問い合せ

下記の専用フォーム、はがき、FAXにて郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・ご職業・受講希望日をお知らせください。
定員になり受講できなくなった場合のみ、その旨をご連絡いたします。
 ※お電話による受付は行っておりませんので、ご了承ください。

詳しくはこちらをご確認ください(秋田県立大学へ)。

問い合わせ先

秋田県立大学 企画チーム
 TEL:018-872-1500 FAX:018-872-1670
 E-Mail:koho_akita@akita-pu.ac.jp