イベント情報

次世代自動車フォーラム

実施日 2013年12月05日
会場 秋田市民交流プラザALVE(秋田市東通仲町)
所属 秋田県地域産業振興課

  秋田県、あきた次世代自動車普及促進協議会では、電気自動車・プラグインハイブリッド車等の次世代自動車の普及促進や次世代自動車の普及に欠かせない充電インフラの整備促進を目的に、「次世代自動車フォーラム」を開催します。

  次世代自動車の普及は温室効果ガス排出量の削減をはじめ、観光振興、関連部品産業の振興等にとって重要なテーマです。
 本フォーラムでは、自動車メーカー、充電器メーカーからそれぞれ次世代自動車や充電器の特徴について講演をいただくほか、1階広場では、次世代自動車の展示、充電器の展示・相談会を開催します。

  メーカーの垣根を越えた様々な次世代自動車、充電器を展示しますので、実際の商品を見て、具体的な相談ができるなど、次世代自動車、充電器についてより深く知っていただく良い機会となります。是非ご参加ください。

日時

平成25年12月5日(木)
   ビジネスセミナー 11:00~16:20(2階 多目的ホール)
   展示会・相談会   10:30~17:00(1階 きらめき広場)

場所

秋田市民交流プラザ ALVE
(秋田市東通仲町4-1)

対象

・ビジネスユースで次世代自動車購入を検討されている法人、団体、市町村の方
・充電器設置を検討されている法人、団体、市町村の方
・次世代自動車部品への参入を検討されている企業の方
・次世代自動車に興味のある方

ビジネスセミナー

11:00~12:30
・「電気自動車用充電インフラの現状と今後 の展望」
・「充電インフラ普及支援4社共同プロジェ クトについて」
日産自動車(株)充電インフラ推進部 主査 筒本直哉 氏

 13:40~14:00
「次世代自動車と充電器整備」
トヨタ自動車(株)流通企画部 東北・中国地域統括部 部長 杉浦右一 氏

 14:00~14:30
「環境にやさしい未来のクルマとスマート エナジー」
本田技研工業(株)法人営業部 スマートエナジー市場開発室 室長 営業主幹 矢内伸幸 氏

 14:30~15:00
「次世代自動車を活用した地域の活性化」
三菱自動車工業(株)EV国内推進部 国内渉外グループマネージャー 藤倉佳子 氏

 15:10~16:20
「充電器それぞれの特長」 (充電器メーカー等7社によるプレゼン)
・パナソニック(株)
・日東工業(株)
・新電元工業(株)
・(株)東北日立(日立製作所)
・ユークエスト(株)(高岳製作所)
・JFEエンジニアリング(株)
・(株)デンソーセールス(富士電機)

展示会・相談会

次世代自動車の展示
・トヨタ自動車
・日産自動車
・本田技研工業
・三菱自動車工業

充電器の展示・相談 コーナー

申込

秋田県地域産業振興課までEメールまたはFAXでお申し込みください

※展示予定車種、参加充電器メーカー、など詳しい内容についてはこちらをご確認ください(秋田県地域産業振興課へ)

問い合わせ先

秋田県産業労働部地域産業振興課
 TEL:018-860-2242 FAX:018-860-3887
 E-mail:induprom@pref.akita.lg.jp