イベント情報

秋田高専第1回共同教育研究会

実施日 2014年01月25日
会場 ベルサール八重洲(東京都中央区八重洲)
所属 秋田工業高等専門学校

  秋田県内企業の皆様、 秋田高専卒業生の力を活用ください !
  県内企業に秋田高専卒業生の力を結集して、高専学生を 共同教育し地域イノベーションに接続するための研究会です。
  皆様に、秋田高専や県外で活躍する卒業生を知っていただき、 県内企業と県外卒業生との人的交流・技術交流の場 としても活用していただきます。

日時

平成26年1月25日(土)13時~16時

会場

ベルサール八重洲
(東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル3F TEL 03-3548-3770)

主催

秋田工業高等専門学校地域共同テクノセンター

後援

公益財団法人秋田県ふるさと定住機構

講演内容

あいさつ 13:00~13:10 
秋田工業高等専門学校 副校長 脇野 博 氏

秋田高専共同教育事業の紹介 13:10~13:40
講師:秋田高専地域共同テクノセンター 副センター長 丸山 耕一 氏

(仮題)秋田県内企業・Aターン情勢 14:00~14:30
講師:秋田県産業労働部 雇用労働政策課 課長 保坂 伸 氏

(仮題)秋田県がめざす地域イノベーション15:00~15:30
講師:秋田県企画振興部 学術国際局 学術振興課 主幹 鈴木 英一 氏

対象

秋田高専卒業生ならびにAターン就職希望県外技術者 県内企業関係者、秋田高専・県庁関係者

本研究会に並行して、同ビルでは、 秋田県主催で、「Aターン就職面接会」(10:00~12:00)、 「秋田県合同就職説明会」(13:00~16:00)が開催されます。 詳しくは、秋田県ホームページ(美の国あきたネット)でご確認ください。

本研究会終了後に懇親会を 開催します。
研究会会場近隣 八重洲ターミナルホテル2F (TEL 03-3278-9747) cache-cacheにて開催します。
(17:00~19:00, 会費5000円)

研究会と懇親会の参加申込み、詳しくはこちらをご覧ください(秋田工業高等専門学校へ)。

問い合わせ先

秋田工業高等専門学校・地域共同テクノセンター
 教育コーディネーター・松村
 Tel:018-847-6106 Fax:018-857-3191
 eメール送信先 coop-edu@akita-nct.jp