実施日 | 2012年05月11日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 国際教養大学 講義棟D棟2F レクチャーホール | ||||
所属 | 国際教養大学東アジア調査研究センター事務局 |
極東ロシア、韓国、中国、台湾からゲスト・スピーカーを招き、それぞれの地域経済の取り組みを紹介すると同時に、各エリアの活力をどのように秋田へと取り込み、東北地方全体の活性化に貢献できるのか、その可能性を本学CEAR(東アジア研究センター)教授陣とともに探ります。
東アジア地域へのビジネス進出の視点だけでなく、秋田が東アジアの中で存在感を高めるためにはどうすればよいのか、との課題に関心をお持ちの県内外の皆さまに聴講いただきたいと考えております。
2012年5月11日(金) 9:45-17:45(開場9:30)
国際教養大学 講義棟D棟2F レクチャーホール
9:30 開場
9:45 来賓挨拶
10:00 対談「東アジアと秋田」
11:00 第一セッション「ロシア・モンゴルと日本」
11:30 ディスカッション
12:30-14:30 昼食・休憩
13:30-14:30 キャンパス・ツアー(※希望の方のみ)
14:30 第二セッション「韓国と日本」
16:00-16:15 休憩
16:15 第三セッション「中国・台湾と日本」
16:45 ディスカッション
17:45 終了