実施日 | 2014年03月18日~2014年03月20日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 秋田県庁第二庁舎(秋田市山王) | ||||
所属 | 秋田県商業貿易課 |
高度な設計や開発の技術者を育成することを目的とした「東北地域IT関連産業活性化人材養成等事業」の一環として、「二輪ロボットモデリング実践研修」を開催します。
当該研修は、二輪倒立振子ロボット教材を用い、UMLを使用したモデリング開発を実践するとともに、ソフトウェア開発プロジェクトの全工程を体験することにより、高度な設計や開発の技術及びノウハウを習得するものです。
平成26年3月18日(火)から20日(木)まで
研修時間:午前10時から午後5時まで
秋田県庁第二庁舎5階 情報化研修室
無料
15名
秋田職業能力開発短期大学校 徳田 孝明 氏
東光コンピュータ・サービス株式会社 目黒 耕平 氏
1日目 午前 オリエンテーション、LEGO Mindstormsの取扱説明、組立て、開発ツールの把握
午後 PID制御紹介、要求分析(ユースケース図)、外部設計(クラス図、アクティビティー図)
2日目 午前 内部設計(ステートマシン図、クラス図)
午後 プログラミング(C言語)
3日目 午前 テスト
午後 試走(AOサイズ簡易コース)、まとめ
※受講にあたっての前提条件は設けておりませんが、プログラムの基礎知識を有した方が望ましいです。
詳しくはこちらをご確認ください(秋田県商業貿易課へ)。