イベント情報

秋田大学「新技術説明会」

実施日 2014年03月14日
会場 JST東京別館ホール(東京・市ヶ谷)
所属 秋田大学

  科学技術振興機構(JST)では、大学、公的研究機関およびJSTの各種事業により生まれた、研究成果の実用化を促進するため、「新技術説明会」を開催しています。

 次の日程で、秋田大学のライセンス・共同研究可能な技術を発明者自らが発表する「新技術説明会」を開催します。
  皆様のご参加をお待ちしております。

日時

平成26年3月14日(金)午後1時~午後4時20分

会場

JST東京別館ホール(東京・市ヶ谷)
(東京都千代田区五番町7K’s五番町)

プログラム

発表終了後、発表者との個別面談も対応可能です。

遠隔操作で脱着が可能な高圧ガス配管連結用継ぎ手

秋田大学 大学院工学資源学研究科 附属ものづくり創造工学センター 講師 和田 豊

バイオフィルムと有機酸を活用した低コスト放射能除染技術

秋田大学 大学院工学資源学研究科 附属環境資源学研究センター 講師 村上 英樹

Mg-Li系合金の微細構造解析と高性能化設計指針の導出

秋田大学 大学院工学資源学研究科 材料工学専攻 教授 齋藤 嘉一

磁性ナノ粒子の高感度・磁場観察を実現する新規な磁気力顕微鏡(交流磁場アシスト・交番磁気力顕微鏡)

秋田大学 大学院工学資源学研究科 附属環境資源学研究センター 教授 齊藤 準

人物画像における顔領域に着目した白飛び印象度判定

秋田大学 大学院工学資源学研究科 情報工学専攻 教授 景山 陽一

詳細なプログラムはこちらをご確認下さい(JSTへ)。

参加申込みについてはこちらの応募フォームまたはチラシによりJSTに直接お申し込み下さい。

問い合わせ先

秋田大学 産学連携推進機構 知的財産部門
 TEL:018-889-3020 FAX:018-837-5356
 E-mail:chizai@jimu.akita-u.ac.jp