実施日 | 2014年10月23日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 秋田大学 手形キャンパス 60周年記念ホール (秋田県秋田市手形学園町1-1) | ||||
所属 | 農林水産省 |
本シンポジウムは、平成25年12月4日にユネスコ無形文化遺産登録された「和食;日本の伝統的な食文化」を、次の世代に維持・継承していくことの大切さを考えることを目的にして、全国各地で開催されます。
第1回は京都で9月28日に開催され、秋田は栄えある2番目となります。(その後11月が東京で開催予定です。)
秋田県会場では「地域で考える和食」と題して、伝統的な日本の食文化が、地域のまちづくりの一環として保護・継承されていくことの可能性と、地域で教え伝えていくことの重要性について考えます。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。奮って御参加ください。
平成26年10月23日(木)
開場:13:00 開演:13:30~17:00
秋田大学 手形キャンパス 60周年記念ホール
(秋田県秋田市手形学園町1-1)
平成26年10月14日(火)24:00まで
※定員200名(定員になり次第締め切らせていただきます)