イベント情報

第2回 「持続可能な多世代共創社会のデザイン」提案募集に向けたワークショップ

実施日 2015年05月10日
会場 JST東京本部地下1階大会議室(東京都千代田区四番町5-3サイエンスプラザ)
所属 JST社会技術研究開発センター(RISTEX)

 JST社会技術研究開発センター(RISTEX)の「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域では、平成27、28年度に計2回、研究開発プロジェクトの提案を募集する予定です。提案にあたっては、領域コンセプトへの理解を深めていただくことが重要と考え、募集に先立ち、この度、ワークショップを開催することといたしました。

 本領域では、少子高齢化、財政赤字、地球温暖化など、成熟社会が抱える複合的な問題を見据え、将来世代も含めた多世代・多様な人々のWell-being(個人の豊かさ、生活の質等)の実現を目指した都市・地域を、世代を超えた人々の協働により共にデザインしていく研究開発を推進しています。

 本ワークショップでは、「多世代共創」「地域デザイン」「ステークホルダーの協働」といった領域のコンセプトをもとに、地域・現場の問題意識や問題解決に向けた研究開発の可能性、そして提案の種について、フィールドで活動する実践家と本テーマに関心のある研究者の両方の視点から考えてまいります。問題意識を有する方々、また問題解決に資する方法論を有する方々、そして本領域への応募をお考えの方々のご参加をお待ちしております。

【日 時】

平成27年5月10日 (日) 13:00 〜 16:00

【会 場】

JST東京本部地下1階大会議室
(東京都千代田区四番町5-3サイエンスプラザ)

【対象者】

1 持続可能な地域や社会について問題意識を有する実践家
       (地域の団体、NPO、行政、学校・キャリア教育、芸術家、など)
2 持続可能な地域や社会に取り組む/貢献したい研究者 (専門分野問わず)

【詳細説明】

・プログラムの詳細は、後日お知らせいたします。
・事前の参加申込が必要です。個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。
・希望者多数の場合には抽選となります。ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

【定 員】

50名

【参加費】

無料

【申込み】

詳細は こちらのWebページを御覧ください。お申し込みは同Webページより、「OUR SCIENCES」か「OUR FUTURES」 アカウントに事前に登録のうえ、右上の「応募する」のボタンからお申込みください

問い合わせ先

「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域 担当
e-mail: i-gene.info@ristex.jp
セッション会場写真