実施日 | 2015年04月18日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 秋田県立図書館 3階 多目的ホール (秋田市山王新町14-31) | ||||
所属 | 秋田県立図書館 |
秋田県立図書館では、ふるさと秋田についてさまざまな角度から知ってもらうため、県内外の専門家を講師に招き、「ふるさとセミナー」を開催しています。
今回は、3月から5月に県立図書館で開催している「ゴ本(ホン)!といえば くすり展~秋田のミニくすり博物館~」に関連して、展示を担当した県立博物館学芸主事の浅利 絵里子 氏をお招きして、みなさんと一緒に展示品や資料を鑑賞しながら、展示の見どころやエピソードなどお話していただきます。
皆さまお気軽にお越しください。
演題 | 「モノでみる秋田の薬あれこれ」 |
---|---|
日時 | セミナー&ギャラリートーク 平成27年4月18日(土) 10時30分~12時 ギャラリートーク 平成27年5月10日(日) 14時~14時30分 平成27年5月23日(土) 1回目 11時30分~12時 2回目 14時~14時30分 |
会場 | セミナー&ギャラリートーク 秋田県立図書館 3階 多目的ホール ギャラリートーク 秋田県立図書館 2階 特別展示室 |
講師 | 秋田県立博物館学芸主事 浅利 絵里子 氏 |
定員 | セミナー&ギャラリートーク 40名(参加無料・要申し込み) ギャラリートーク 定員なし(申し込み不要) |
セミナー申し込み | :下のファイルをダウンロードし、氏名・連絡先を添えて県立図書館へお申し込みください。 |
※詳しくはこちらをご確認ください。(秋田県立図書館サイトへ)