イベント情報

IT最先端動向セミナー

実施日 2015年07月30日
会場 秋田ビューホテル(秋田市中通二丁目6-1)
所属 主催:秋田県

   県内の情報関連産業を振興するため、最新のIT技術やビジョンの紹介者・提唱者として活躍されている方をお招きし、最先端の技術動向や今後の展望などに関する講演会を開催します。

  皆様の積極的な御参加をお待ちしております。

【日 時】

平成27年7月30日(木)午後3時から5時まで

【会 場】

パーティーギャラリーイヤタカ(秋田市中通六丁目1-13)

【聴講料】

無料

【定員】

50名

【セミナー対象者】

県内情報関連事業者、従事者、学生、ICTに興味がある方 など

【演題及び講師】

演題:「データ活用ビジネスの現状展望 ~ビッグ・オープン・パーソナル~」
講師:庄司 昌彦 様
国際大学(新潟県)グローバル・コミュニケーション・センター准教授・主任研究員。
2010-12年、内閣官房IT戦略本部「電子行政に関するタスクフォース」構成員、
2014-現在、総務省「行政機関等が保有するパーソナルデータに関する研究会」構成員ほか公職多数。
一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン(OKFJ)代表理事、
一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)理事なども務めている。

演題:「クルマデータとIoTデバイスが変える「未来のIT」 ~トヨタグループのハッカソンから得た知見~」
講師:長田 祐 様
株式会社トヨタIT開発センター開発・調査部プロジェクトマネージャー。
専門はカーナビゲーションシステムのシステム・ソフトウェア設計。
TOYOTAカーナビゲーションシステムの設計や海外向けDisplayAudioシステム・ソフトウェア設計に従事。
2013年からはトヨタIT開発センターにてクルマ情報活用プラットフォームのプロジェクトリーダーを担当している。

【申込方法】

秋田県商業貿易課あてにメールで次の内容をお知らせください。
お申込み先:com-tra@pref.akita.lg.jp
①会社、団体、学校名 ②氏名 ③メールアドレス 

詳しくはこちらをご確認ください(秋田県公式サイト「美の国あきた」Webページへ)。

問い合わせ先

秋田県産業労働部商業貿易課 情報産業班
TEL:018-860-2245   FAX:018-860-3887
E-mail:com-tra@pref.akita.lg.jp
イメージ