実施日 | 2015年08月08日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | にかほ市象潟構造改善センター、九十九島周辺 | ||||
所属 | 秋田大学地域創生センター |
大きな地震が起きたとき、私たちはどのように行動すればいいのでしょうか。
この防災授業では、秋田県で昔起こった地震の痕跡(あと)を見学しながら、地震や津波について学び、命を守るという気持ち=防災意識を身につけます。
講師:秋田大学地域創生センター地域防災部門 教 授 水田敏彦
准教授 鎌滝孝信
平成27年8月8日(土)8:30~17:00
小・中学生(小学生は保護者と参加してください。)
定員:保護者含め40名
無料
・下から「見学会参加申込書」をダウンロードの上、必要事項を記入しお申し込みください。
・申込〆切:7月31日(金)※定員に達し次第〆切とさせていただきます
(情報元:秋田大学 地域創生センター