イベント情報

新エネルギー関連産業セミナー 「発電機の基礎講座」の御案内

実施日 2012年07月09日
会場 秋田県産業技術センター 本館研修棟 2F 講堂 (秋田市新屋町字砂奴寄 4-11  TEL:018-862-3414(代))
所属 産業労働部 地域産業振興課
TEL:018-860-2241   FAX:018-860-3887   E-mail:induprom@pref.akita.lg.jp

 秋田県とあきた新エネルギー研究会(事務局:秋田県立大学)では、新エネルギー関連産業への参入や事業拡大を検討中の企業の皆様に製品・部品等の開発・製造に取り組んでいただけるよう、新エネルギー関連産業の各分野(発電、蓄電、省エネ等)でセミナーを開催します。

 その第1弾として、発電機の仕組みやその応用例となる水力発電機や風力発電機等の種類、構造などに関する基礎講座を次のとおり開催いたしますので、参加くださるよう御案内いたします。
1 主 催   秋田県、あきた新エネルギー研究会
2 日 時   平成24年 7月 9日(月)  13:30~17:00
3 場 所   秋田県産業技術センター 本館研修棟 2F 講堂

(秋田市新屋町字砂奴寄 4-11  TEL:018-862-3414(代))

4 内 容  
(1) 発電機の基礎  ― 種類、構造などの入門編 ― 
秋田県立大学システム科学技術学部電子情報システム学科 教授 穴澤義久 氏
(2) 発電機の応用例  ― 水力発電や風力発電の例 ―  
秋田県立大学システム科学技術学部電子情報システム学科 助教 片岡康浩 氏
(3) タービンの基礎知識  ― タービンのいろは ― 
秋田県立大学 地域連携・研究推進センター コーディネーター 佐藤幸徳 氏
5 参加費   無 料
6 申込方法
次のリンクから開催案内をダウンロードいただき、参加申込欄に必要事項を記載のうえ、FAXで地域産業振興課(FAX 018-860-3887)にお申し込みください。※申込締め切りは7月6日です。