イベント情報

秋田大学リーディングプログラム国際シンポジウム2015(東京会場)

実施日 2015年10月05日
会場 虎ノ門ツインビルディング 西棟地下1階大会議室 (東京都港区虎ノ門2-10-1)
所属 主催:秋田大学大学院工学資源学研究科博士課程教育リーディングプログラム
共催:秋田大学国際資源学部, 国際資源学教育研究センター(ICREMER)
後援:独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC), 日本鉱業協会(JMIA),
一般社団法人資源・素材学会(MMIJ), 資源地質学会(SRG), 日本素材物性学会(SMERJ)

  秋田大学リーディングプログラム国際シンポジウム2015 「レアメタル資源とその需給―日本に不可欠な白金族金属」と題しまして、次の通り東京会場と秋田会場においてイベントを開催します。

  国内外の資源に関わる企業、大学、政府機関等のトップランナーより、最新の情報や知見が得られる大変貴重な機会です。

  こちらでは東京会場の案内をさせていただきます。

  皆様の御参加を、心よりお待ち申し上げます。

【日 時】

平成27年10月5日(金)13:00~17:30

【会 場】

虎ノ門ツインビルディング 西棟地下1階大会議室
(東京都港区虎ノ門2-10-1)

【参加費】

無料

【内 容】
【第1部】

10:05~10:35 基調講演 「鉱物資源の枯渇性と長期的活用」(同時通訳付き)
   米国コロラド鉱山大学 Prof. John E. Tilton
10:35~11:05 基調講演 「日本国の資源確保政策及び戦略」
   資源エネルギー庁 鉱物資源課 萩原 崇弘
※ほか内外の企業、大学、関係機関より講演予定。
※17:00-20:00は海外留学生との討論会・交流会を予定しています。

【申 込】

参加ご希望の方は、下記より参加申込書をダウンロードして、必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みいただくか、E-mailまたはホームページからお申し込みください。
メールでお申し込みの場合は、件名を「国際シンポジウム(東京会場)申し込み」として、 氏名、所属、連絡先(郵便番号、住所、E-mail)をご連絡ください。

【申込締切】

平成27年9月25日(金)

そのほか詳しくはこちらをご確認ください(秋田大学Webページへ)。ホームページでのお申込みもこのホームページのリンクから行えます。

※秋田会場の案内につきましては、こちらのページを御参照下さい(産学官ネットワークイベント詳細ページへ)。

 

問い合わせ先

申込先:秋田大学大学院工学資源学研究科リーディング事務局 
E-mail:leading@gipc.akita-u.ac.jp
Fax:018-889-2300
TEL:018-889-2308
※内容詳細のお問い合わせ
秋田大学工学資源学研究科 北 良行
E-mail:leading@gipc.akita-u.ac.jp
水素エネルギーの産業利用に関するシンポジウム
リーディングプログラム国際シンポジウム2015(東京会場)2
 

ダウンロード