実施日 | 2015年11月25日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 秋田市民交流プラザALVE(アルヴェ)2F 多目的ホール(秋田市東通仲町4-1) | ||||
所属 |
主催:あきた産学官連携フォーラム2015実行委員会
(秋田県、秋田産学官ネットワーク、秋田県商工会議所連合会、秋田県商工会連合会、 秋田大学、秋田県立大学、秋田工業高等専門学校) |
秋田県内の企業・大学・公設試・産業支援機関等が一堂に集う、「あきた産学官連携フォーラム2015」を、平成27年11月25日(火)に 秋田市民交流プラザALVE(アルヴェ) において開催します。
このフォーラムでは、先進的な産学連携事例や、最先端の研究成果等の発表・展示を行います。
これにより、産学官への理解・出会いや交流を深める場や、共同研究などの連携や、新製品、新産業創出の機会を提供し、秋田発のイノベーションの実現を目指します。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
今輝く!秋田の地域資源・トップ技術!!
・13時30分~13時40分
秋田工業高等専門学校 校長 米本 年邦
・14時05分~14時10分
秋田産学官ネットワーク 会長 柴田 誠
・13時40分~14時40分
演題:「 木材をナノサイズにして利用する!
新素材『セルロースナノファイバー』」
講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 機能化学研究部門
セルロース材料グループ 研究グループ長 博士(理学) 遠藤 貴士 氏
・14時40分~15時10分
・15時10分~16時40分
・演題:「未利用間伐材等を消化しやすいように微粉砕した
新規木質飼料の開発および混合飼料への活用」
講師:秋田工業高等専門学校 物質工学科 教授 上松 仁
・演題:「エーピーアイ㈱の事業紹介
~秋田県の少子高齢化をビジネスチャンスに~」
講師:エーピーアイ株式会社 CTO(最高技術責任者) 伊藤 昭彦 氏
・演題:「秋田県の魅力で企業価値を高める
~産学官連携の推進と人材育成~」
講師:株式会社斉藤光学製作所 代表取締役社長 齊藤 伸英 氏
・16時40分~17時00分
※出展企業の中から数社ショートプレゼンテーションを行っていただきます。
お申込は下より申込書をダウンロードしていただき、必要事項を明記の上、平成27年11月13日(金)までに、下記にFAXまたはE-mailでお申し込みください。
あきた産学官連携フォーラム2015実行委員会
(秋田県商工会議所連合会、秋田県商工会連合会、秋田大学、秋田県立大学、秋田工業高等専門学校、秋田県、秋田産学官ネットワーク)
秋田科学技術協議会、木質バイオマス資源を活用したバイオリファイナリー技術によるビジネスシステム開発研究会(BR研究会)、AMIネットワーク
あきた工業団体連絡協議会