イベント情報

秋田大学産学連携推進機構 3Dプリンター勉強会 (第2回)

実施日 2015年12月04日
会場 秋田大学 理工学部附属 ものづくり創造工学センター
所属 秋田大学産学連携推進機構

   現在、様々な分野での利用が拡大されつつある3Dプリンター。秋田大学産学連携推進機構では、3Dプリンターの基礎知識の習得,利活用のための情報提供を行うための勉強会を開催します。是非,企業の方や興味のある初めての方はご参加ください。

日  時

第1回 平成27年11月20日(金)15:00~18:00
第2回 平成27年12月 4日(金)15:00~17:00

場  所

秋田大学 理工学部附属 ものづくり創造工学センター CAD室(理工学部2号館3階)
(秋田県秋田市手形学園町1-1)

プログラム

第1回(11月20日15:00〜18:00)
  ・3Dプリンターの基礎,原理
  ・3Dプリンターの事例紹介
  ・3DCADの使い方の実例
  ・簡単なものを3DCADで設計してプリントアウトの実例
     講師:理工学部附属ものづくり創造工学センター 副センター長 堤 明正

第2回(12月4日15:00〜17:00)   ・企業における実用例
    講師:(株)アピール 技術課 営業一係 係長 須藤剛士 氏
  ・秋田県産業技術センターにおける3Dプリンターとものづくり
    講師:秋田県産業技術センター 素形材プロセス開発部 黒沢憲吾 氏

参 加 費

無料

申  込

お申し込みは下から案内をダウンロードして御記入の上、E-mailまたはファックスでお願いします.

締  切

11月19日(木)17:00

〇詳細につきましては下から案内をダウンロードしてご覧下さい。

問い合わせ先

秋田大学産学連携推進機構 
担当:昌子(しょうじ)
E-mail : shoji@crc.akita-u.ac.jp  
Phone : 018-889-2703 Fax : 018-837-5356
3Dプリンタ勉強会案内
 

ダウンロード