イベント情報

次世代ひかり産業技術研究会 設立総会・講演会

実施日 2016年09月09日
会場 秋田大学 地方創生センター2号館(旧VBL棟) 大セミナー室
所属 主催:次世代ひかり産業技術研究会、秋田県産業技術センター

   産学官連携・地域創生で,新たに「次世代ひかり産業技術研究会」を設立します。その設立総会と講演会を以下のように行います。
  今回の研究会は公開として、光技術や企業連携に関心のある方々に広くご参加いただければと考えております。
  また研究会の後に懇親会も企画しておりますので奮ってご参加ください。御参加を心よりお待ちしております。

【日 時】

平成28年9月9日 13:30~17:00

【会 場】

秋田大学 地方創生センター2号館(旧VBL棟) 大セミナー室

【参加費】

無料

【内 容】
1.総会

・13:30~13:45

会の承認、会長および幹事の紹介、事業計画の説明、その他

2.講演等

・13:45~14:35

招待講演「最先端光科学技術と企業連携の実際」(仮題)
     京都光技術研究会 会長  北海道 大学名誉教授 山 下 幹雄 氏

・14:35~14:50

特別講演「京都府の光産業支援への取り組み」
     京都府中小企業技術センター 応用 技術課 安達 雅浩 氏

~ 休憩(10分) ~

・15:00~15:45

セミナー1「きらりと光る光技術研究の将来展望」(仮題)
     次世代ひかり産業技 術研究会 会長  秋田大学 准教授 河村 希典 氏

セミナー2「秋田発イノベーションによる県内航空機産業と先導的地域人材の育成」(仮題)
     秋田大学 理工学研究科長・理工学部長  秋田大学 教授 村岡 幹夫 氏

セミナー3「秋田県産業技術センターにおける企業支援の取り組み」(仮題)
     秋田県産業技術セン ター 所長 鎌 田 悟 氏

3.交流会

・15:45~16:55

企業紹介1:京都光技術研究会 会員企業 数社
企業紹介2:次世代ひかり産業技術研究会 会員企業 数社
名刺交換会

4.懇親会(大学会館:17:30~)
【申 込】

講演会・懇親会への参加について、メールで次の内容をコピーして記載の上御返信いただくか、

下の参加連絡票をダウンロードして記入いただき御記入のうえFAX送信ください。

【平成28年9月9日の次世代ひかり産業技術研究会・講演会 参加申込票】

-----------------------------------------------------------------
参加者情報
団体・会社名:
所属:
職:
氏名:
電話番号:
FAX:
e-mail:

設立総会および講演会に     出席する ・ 欠席する
懇親会(会費3,500円)に      出席する ・ 欠席する

*:複数人が参加の場合は、上欄をコピーしてご利用ください。
--------------------------------------------------------
 受付期日:8月22日(月)ま で


懇親会に参加の方は、当日受付にて参加費3,500円をお支払いください。

問い合わせ先

次世代ひかり産業技術研究会 事務局
秋田県産業技術センター 電子光応用開発部
オプトエレクトロニクスグループ
担当:梁瀬
FAX 018-866-5803、TEL 018-862-3414
E-mail: yanase@ait.pref.akita.jp
案内チラシ画像1
案内チラシ画像2
 

ダウンロード