実施日 | 2017年02月01日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | カレッジプラザ(秋田市中通2-1-51 明徳館ビル2階) | ||||
所属 |
主催:秋田県 秋田産学官ネットワーク
共催:株式会社秋田銀行 |
秋田産学官ネットワークでは、「平成28年度 第4回産学官交流プラザ」(以下、「本講演会」という。)を株式会社秋田銀行とともに開催いたします。
本講演会では、秋田県の重点産業である航空機産業に焦点をあて、航空機産業に参入または参入を検討されている事業者さまに加え、同産業の振興を目指す自治体の皆さまや研究に携わる大学等の研究員の皆さまを対象とした基調講演を行います。
航空機産業の最新動向や参入における成功事例および最先端の研究技術に関する情報を県内の「産学官金」で共有し、「チームあきた」で一丸となり県内航空機産業のさらなる振興を目指します。航空機産業にご興味をお持ちの皆さまのご参加をお待ちしております。
名 称 | 平成28年度 第4回産学官交流プラザ | ||
---|---|---|---|
日 時 | 平成29年2月1日(水)15:30~17:15 | ||
主 催 | 秋田県 秋田産学官ネットワーク | 共 催 | 株式会社秋田銀行 |
会 場 | カレッジプラザ(秋田市中通2-1-51 明徳館ビル2階) | ||
内 容 | ○ 基調講演1 演 題:航空宇宙産業を中心に据えた新しい産業づくりと地域づくりへの挑戦(仮題) 講 師:多摩川精機株式会社 代表取締役副会長 萩本 範文 氏 ○ 基調講演2 演 題:産学官プロジェクトCMIと中小企業プログラムについて 講 師:東京大学生産技術研究所 先進ものづくり連携研究センター 特任教授 橋本 彰 氏 ○ 個別相談 基調講演開始前に橋本特任教授との個別相談も実施いたします。(先着順) |
||
参加費 | 無 料 | 定員 | 100名(定員に達し次第締め切ります。) |
その他 | 本セミナー終了後、「ラ・グロッタ(秋田市中通2-2-7 トラストワンビルB1F)」にて懇親会を行います。懇親会の参加費は4,000円です。 |
---------------
下より参加申込書をダウンロードして、ご記入のうえ、平成29年1月25日(水)までFAXにてご送付ください。
こちら(秋田県公式サイト「美の国あきたネット」)や、
こちら(株式会社秋田銀行Webページ)も御覧ください。