実施日 | 2019年05月20日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 秋田大学医学部 医学系研究棟2階 総2講義室 | ||||
所属 | 秋田大学バイオサイエンス教育・研究サポートセンター |
「RI」はRadio Isotopeの頭文字をとったもので、日本語では核医学検査、またはアイソトープ検査と呼んでいます。
医療現場では病気の有無を調べる際に、放射線を放出する放射性同位元素(アイソトープ)を含んだ薬を体に投与する方法が用いられています。
今回、このRIの取扱いに関する講習会を秋田大学本道キャンパスで開催いたしますので、是非ご参加くださるようお願い申し上げます。
日 時:2019年5月20日(月) 13:00~16:15
場 所:秋田大学医学部 医学系研究棟2階 総2講義室(秋田市広面蓮沼44-2)
参加費:1000円(学内者:講座費等振替、学外者:振込み)
・時間、講習内容、講師は【別紙1】をご覧ください。
・受講を希望される方は、【別紙2】申込書に必要事項をご記入のうえ、5月14日(月)まで秋田大学地方創生・研究推進課へ送付願います。
なお、参加費は講習会終了後、本学が指定する口座へ振込により納付していただくことになりますが、期日や手続き等については後日、改めてご連 絡いたしますので、その旨お含み置きください。
また、貴機関におきまして、所定の納付手続をご要望される場合は、【別紙2】申込書を送付される際に併せてご連絡願います。