イベント情報

若手人材座談会~イノベーションの明日に新しい風を吹き込もう!~

実施日 2012年09月26日
会場 財団法人日本立地センター会議室(東京都千代田区神田駿河台1-8-1)
所属 全国イノベーション推進機関ネットワーク

全国イノベーション推進機関ネットワークでは、文部科学省産学官連携支援事業の一環として、若手人材座談会を開催致します。

若手人材同士の連携を構築し、ネットワーク拠点の形成を目指します。
全国から若手のパワーを集めて、イノベーションの明日に新しい風を吹き込みましょう!

日程 平成24年9月26日(水)15:30~17:30 交流会18:00~20:00

主催 文部科学省・財団法人日本立地センター

費用 無料(交流会参加は3,000円)

定員 30名程度(50代以下の産学官連携従事者様・企業の方、これから産学官連携従事を目指す人材、産学官連携に興味のある大学院生等)

会場:財団法人日本立地センター会議室

住所:東京都千代田区神田駿河台1-8-11東京YWCA会館8階

交通:JR「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」出口1・2より徒歩6分

地図:http://www.sangakukanrenkei.jp/asset/pdf/20120816jilc-map.doc

目的 若手人材の育成で産学連携従事者の活性化を図り、イノベーションの明日に新しい風を吹き込む人材やチームを発掘することを目的としています。
 本会議で若手人材同士の連携を構築し、ネットワークの中心拠点の形成を目指します。

※本座談会は取材形式にて、平成24年度全国CD活動NWコーディネート活動事例集に内容を掲載します。
(後日、非掲載ご希望や校正等のお伺いは差し上げますので、ご安心くださいませ。)

15:30~15:35 開会挨拶
里見朋香氏(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長)

15:35~15:45 イントロダクション~若手人材育成の必要性~
前田裕子(全国イノベーション推進機関ネットワーク プロジェクト統括)

15:45~16:05 講演~大学発ベンチャーが違法コンテンツの問題に挑む!~
北林理沙氏(電気通信大学 客員研究員)

16:05~16:10 質疑応答

16:10~17:30 若手人材座談会~イノベーションの明日に新しい風を吹き込もう!~
モデレーター:安田和史氏(東京理科大学 非常勤講師/株式会社スズキアンドアソシエイツ/日本知財学会コンテンツ・マネジメント分科会幹事)
コメンテーター:文部科学省様、前田裕子(全国イノベーション推進機関ネットワーク プロジェクト統括)

18:00~19:00 交流会 会費:4,000円
 ナポリの下町食堂 お茶の水店

詳しくはこちらをご確認ください。