実施日 | 2012年10月17日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 京王プラザホテル(東京都新宿区西新宿2-2−1) | ||||
所属 | 経済産業省 |
経済産業省は、平成24年10月17日に「次代を担うベンチャー企業の創出を目指して」と題するシンポジウムを開催いたします。
著名起業家やベンチャーキャピタリスト、有識者をお招きし、ベンチャーに関する課題を乗り越えるための知恵・経験・協力について議論いただくとともに、起業を目指す人たちへのメッセージを発信いただきます。
平成24年10月17日(水)9:30~12:30(9:00開場)
京王プラザホテル 南館5階 エミネンスホール(東京都新宿区西新宿2-2-1)
経済産業省、米国国務省、米国大使館、経済同友会、中小企業基盤整備機構、日本貿易振興機構(JETRO)(予定)
無料
参加希望の方は、氏名(ふりがな)、所属、電話番号、参加票受信用のメールアドレスをご記入の上、次のアドレス(venture-symposium@meti.go.jp)へ電子メールにてお申し込みください。なお、メールの件名に「ベンチャーシンポジウム出席希望」とご記入ください。
平成24年10月10日(水)17時
(メールにて参加票をお送りいたしますので、当日はこちらをご持参ください。応募者多数の場合は抽選とさせていただきますのであらかじ
めご了承ください。)
(日英同時通訳で行います)
(登壇者、プログラムは変更になる可能性がございます。)
○開会挨拶
○特別講演
『起業を目指す人たちへのメッセージ』
南場智子 (株式会社ディー・エヌ・エー ファウンダー/取締役)
マーク・ハウスリー(Vigilent 社 CEO)
モデレーター:
飯田香織(NHK「Bizプラス」キャスター)
○パネルディスカッション
『ベンチャーが直面する課題の克服~日米起業協議会によるレポートを踏まえて~』
モデレーター:
各務茂夫(東京大学 教授 産学連携本部 事業化推進部長)
パネリスト:
石黒不二代(ネットイヤーグループ株式会社 代表取締役社長 兼 CEO)
竹井智宏(一般社団法人MAKOTO 代表理事)
藤田浩之(Quality Electrodynamics 社CEO)
堀義人 (公益社団法人経済同友会 ベンチャー創造PT委員長 /
グロービス グロービス経営大学院学長、
グロービスキャピタルパートナーズ 代表パートナー)
ジェラルド・ハネ(バテルジャパン株式会社 代表取締役社長)
コメンテーター:
ロバート・エバハート(スタンフォード大学 フェロー、STAJE プロジェクトリーダー)
○閉会挨拶