
産学連携チャレンジ促進事業の採択テーマについて
2021-07-08
先日、公募が終了しました産学連携チャレンジ促進事業については、14件の応募があり、以下の7件が採択されました。
1.『育児ストレスを抑制し良好な母子関係を促すweb心理療法評価アプリの開発』
〇秋田大学、(株)ORSO
2.『ウイズコロナ時代における酒蔵救済のための情報コンテンツの制作』
〇秋田大学、(株)TMO大曲
3.『アフターコロナの時代におけるSDGs達成に向けた雪利用省エネルギーシステムの創出に関わる実験的調査』
〇秋田大学、秋田清酒(株)
4.『デジタルシステムで尿失禁量を自動的に測定・記録する新しい評価方法の検証と確立』
〇秋田大学、(株)秋田テクノデザイン
5.『新型コロナ状況における感染回避行動と経済活動を両立するための、スマートフォンアプリ開発 ―感染情報と複数GPSデータ照合による実証 実験―』
〇秋田公立美術大学、(有)ネットパーソンズ、(株)イヤタカ
6.『新生活様式における手洗い・アルコール消毒の習慣化による手荒れに有効な「えごま油使用ハンドクリーム」開発のための原材料に関する調査研究』
〇東商事(株)、秋田県立大学
7.『コロナ時代による不安を払拭~秋田発の除菌剤でSDGsに取り組もう~』
〇(株)サノ、秋田県総合食品研究センター
〇が代表機関です。