イベント情報

地域イノベーション戦略支援プログラム 第1回事業推進セミナー

実施日 2013年09月05日
会場 カレッジプラザ(秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階)
所属 秋田県立大学

 秋田県立大学が中核機関として平成24年7月より実施している、文部科学省の補助事業「地域イノベーション戦略支援プログラム」に採択された「森林バイオマスの循環型利活用の実践と森林管理の最適化」について、事業推進セミナーを開催します。

 本セミナーは、秋田県と共同主催のもと、国内の木質バイオマス利活用の先進事例をご紹介するとともに、2年目に入った地域イノベーション戦略支援プログラムの、地域資源を活用してマーケット及びビジネスを自ら開拓していく人材を育成する活動について、広く一般の方々に知っていただくために開催するものです。

 是非、ご参加ください。

日時

平成25年9月5日(木)
セミナー 14:30~17:00
交流会 17:30~19:30

場所

カレッジプラザ  講堂
(秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階) 

主催

秋田県立大学、秋田県

共催

木質系バイオマス資源を活用したバイオリファイナリー技術によるビジネスシステム開発研究会

セミナー

主催者挨拶 (14: 30~14:35)

公立大学法人 秋田県立大学 学長 小間 篤 氏
秋田県企画振興部学術国際局 局長 高橋 訓之 氏

基調講演(14:35~16:05)

「森と人が共生するSMART工場モデル実証」
岡山県産業労働部 産業企画課 新エネルギー推進室
おかやまグリーンバイオ・プロジェクトマネージャー 小田 喜一 氏

事業紹介(16:15~17:00)

「人材育成プログラム 〔IBLS〕の実施状況 」
公立大学法人 秋田県立大学 木材高度加工研究所 教授 高田 克彦 氏

交流会

マンマミーア17:30〜19:30
(秋田市中通2丁目1-22 武藤ビル2階)
会費 3,500 円 ※交流会費は、当日受付にてお支払いください。

参加申込み

参加には申込みが必要です。
詳しくはこちらをご確認ください 。(秋田県立大学ホームページへ)

問い合わせ先

秋田県立大学木材高度加工研究所
 Tel 0185-52-6986 Fax 0185-52-6924
 

ダウンロード