実施日 | 2014年11月04日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | JST東京別館ホール(東京・市ヶ谷) | ||||
所属 | 秋田産学官共同研究拠点センター |
秋田産学官共同研究拠点センター(センター長:秋田大学 理事 山本 文雄)では、「資源・環境・リサイクル」分野の総合研究拠点の形成を目標として,先進的な研究活動、企業等との共同研究体制の整備、産学官連携ネットワーク体制の継続的な推進、人材育成等を行っています。
このたび、拠点を構成する研究機関である秋田大学・秋田県立大学の「資源・環境・リサイクル」分野のライセンス・共同研究可能な技術(未公開特許を含みます)を発明者自らが発表する「新技術説明会」を11月4日(火)午後1時から開催します。
この「新技術説明会」は独立行政法人科学技術振興機構(JST)が主催者として開催にご協力いただいています。
日時・場所等は次のとおりです。皆様ぜひご参加ください。
平成26年11月4日(火) 午後1時~午後4時45分
JST東京別館ホール(東京・市ヶ谷)
(東京都千代田区五番町7K’s五番町)
秋田大学2件、秋田県立大学2件、及び秋田高専1件、並びに秋田県総合食品研究センター1件の計6件の技術を発表します。
終了後、発表者との個別面談も対応可能です。
秋田大学 大学院工学資源学研究科 附属理工学研究センター ティニュアトラック教員 助教 山田 学
秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科 准教授 宮田 直幸
秋田県総合食品研究センター バイオリファイナリーグループ 上席研究員 進藤 昌
秋田工業高等専門学校 電気情報工学科 教授 駒木根 隆士
秋田大学 大学院工学資源学研究科 環境応用化学専攻 講師 松本 和也
秋田県立大学 システム科学技術学部 電子情報システム学科 准教授 山口 博之
詳細なプログラムはこちらをご確認下さい(JSTへ)。
参加申込みについてはこちらの応募フォームまたはチラシによりJSTに直接お申し込み下さい。