秋田県の共同研究のご提案

検索

一覧

68件ヒットしました

研究テーマ   分類 研究者 所属
草本系バイオマスを用いた新規窒素除去技術の開発 グリーンイノベーション
環境・資源・エネルギー
1
教授
金 主鉉
秋田工業高等専門学校 創造システム工学科 土木・建築系
遠心力で微粉砕するリング媒体利用粉砕技術 グリーンイノベーション
バイオテクノロジー・農林水産・食品・素材・機械
准教授
高橋 武彦
秋田県立大学 システム科学技術学部 機械工学科
金属吸着能を有する修飾シクロデキストリンポリマーの研究開発 グリーンイノベーション・ナノ・材料・ものづくり
環境・資源・エネルギー・素材・基礎科学
2
准教授 
近藤 良彦
秋田大学 大学院理工学研究科 生命科学専攻
省電力でCO2を電解還元できる電極触媒の開発 グリーンイノベーション
環境・資源・エネルギー・素材
1
《研究代表者》
講師 
高橋 弘樹
秋田大学 大学院理工学研究科 物質科学専攻
秋田竿燈まつりにおけるプレパレーションスペースの都市的配置構成の研究— 秋田竿燈まつりの準備空間を活用した新しい観光まちおこし — その他
情報・通信・経済・経営・政策・法律・土木・建築・社会・文化・教育
1
助教 
鎌田 光明
秋田工業高等専門学校 創造システム工学科 土木・建築系
電界制御技術とCMP技術を融合した新しい研磨技術の開発 ナノ・材料・ものづくり
素材・機械
1
教授 
池田 洋
秋田工業高等専門学校 創造システム工学科 機械系
状態オブザーバによるスイッチトリラクタンスモータの位置センサレス制御システム ナノ・材料・ものづくり・情報通信技術
機械・情報・通信
1
《研究代表者》
講師 
中沢 吉博
秋田工業高等専門学校 創造システム工学科 電気・電子・情報系
品質工学の手法によるソリューション-風力発電システムの故障リスク評価を例として- その他
ソリューション
1
教授 
三島 望
秋田大学 大学院理工学研究科 共同サステナブル工学専攻
ICTを活用したスマート農業 情報通信技術
ソフトウエア・電子部品・デバイスの実装・機械学習
1
《研究代表者》
准教授 
石井 雅樹
秋田県立大学システム科学技術学部情報工学科
下水道資源を核とした地域資源循環型農業の構築 グリーンイノベーション
リサイクル・ソリューション
1
准教授
増田 周平
秋田工業高等専門学校 創造システム工学科 土木・建築系
ワイヤレス給電技術の開発 グリーンイノベーション・情報通信技術
情報・通信・エレクトロ二クス・電子部品・デバイスの実装
1
《研究代表者》
主任研究員 
木谷 貴則
秋田県産業技術センター先端機能素子開発部
食品の隠れた機能性を探索する ライフイノベーション・ナノ・材料・ものづくり
農林水産・食品
1
《研究代表者》主任研究員 佐々木 玲 秋田県総合食品研究センター 食品加工研究所 食品機能グループ
微生物の産業利用および装置開発 グリーンイノベーション・ライフイノベーション・ナノ・材料・ものづくり・その他
バイオテクノロジー・医学・薬学・農林水産・食品・発酵
1
《研究代表者》
主任研究員
木村 貴一 
秋田県総合食品研究センター 食品加工研究所 食品開発グループ
圧延加工により導電性高分子複合材シートを製造する方法 ナノ・材料・ものづくり
成形加工
1
《研究代表者》
助教
境 英一
秋田県立大学システム科学技術学部機械工学科
アスパラガス収穫ロボットの開発 ナノ・材料・ものづくり
農林水産・食品・機械
1
《研究代表者》
准教授 
山本 聡史
秋田県立大学生物資源科学部アグリビジネス学科
空気圧人工筋肉を用いた中腰アシスト装具 ライフイノベーション・その他
機械・電子部品・デバイスの実装・成形加工
1
《研究代表者》
教授
齋藤 直樹
秋田県立大学システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科
回転円すいを用いた揚水現象の不織布製造への応用 ナノ・材料・ものづくり
繊維加工
1
教授 
足立 高弘
秋田大学 大学院理工学研究科 共同サステナブル工学専攻
導電性ベリリウム銅(Cu-Be)合金の代替を目指したチタン銅(Cu-Ti)合金の組織・特性制御 ナノ・材料・ものづくり
熱処理
1
《研究代表者》
教授
齋藤 嘉一
秋田大学大学院理工学研究科物質科学専攻
炭素系廃棄物の炭化賦活技術 ナノ・材料・ものづくり
環境・資源・エネルギー・素材・リサイクル
1
《研究代表者》
部長
遠田 幸生 
秋田県産業技術センター 素形材開発部
RGB–Dカメラを用いた離床検知システム ライフイノベーション・情報通信技術
ソフトウエア・電子部品・デバイスの実装
1
《研究代表者》
准教授 
石井 雅樹
秋田県立大学システム科学技術学部情報工学科
木材の三次元成形技術 ナノ・材料・ものづくり・社会基盤
成形加工
1
《研究代表者》
准教授
足立 幸司
秋田県立大学 木材高度加工研究所
都市鉱山からのリサイクルに向けたロジウム選択回収技術の開発 グリーンイノベーション・ナノ・材料・ものづくり
環境・資源・エネルギー・リサイクル
1
《研究代表者》
准教授
松本 和也
秋田大学大学院理工学研究科物質科学専攻
多結晶シリコン(Si)基板に直接成長した窒化物半導体ナノ柱状結晶群による大面積対応光電変換デバイスの開発 グリーンイノベーション・ナノ・材料・ものづくり
電子部品・デバイスの実装・蒸着・真空
1
《研究代表者》
准教授
佐藤 祐一
秋田大学大学院理工学研究科数理・電気電子情報学専攻
米加工品の高品質化や技術支援について ナチュラルイノベーション
農林水産・食品
1
《研究代表者》
上席研究員 
髙橋 徹
秋田県総合食品研究センター 食品加工研究所 加工技術開発グループ
機能性表示食品の開発に取り組んでみませんか ナチュラルイノベーション
農林水産・食品
1
《研究代表者》
主任研究員
佐々木 玲
秋田県総合食品研究センター 醸造試験場 食品生物機能グループ
ヒトの感性情報を考慮した画像処理法の開発 情報通信技術
情報・通信
1
教授 
景山 陽一
秋田大学大学院理工学研究科数理・電気電子情報学専攻
スマートフォンに適したCAPTCHA 情報通信技術
情報・通信
1
教授 
山村 明弘
秋田大学大学院理工学研究科数理・電気電子情報学専攻
環境モニタリングへのリモートセンシング技術の活用 グリーンイノベーション・情報通信技術
環境・資源・エネルギー・情報・通信・大気・海洋・土木・建築
2
教授 
景山 陽一
秋田大学大学院理工学研究科数理・電気電子情報学専攻
温度応答性をもつ新しい高分子/無機複合吸着剤の開発 グリーンイノベーション・ライフイノベーション・ナノ・材料・ものづくり・ナチュラルイノベーション
医学・薬学・環境・資源・エネルギー・素材
1
教授 
村上 賢治
秋田大学大学院理工学研究科物資化学専攻
板状部材を用いた小型超音波モータ ナノ・材料・ものづくり
機械
1
《研究代表者》
教授 
長縄 明大
秋田大学大学院理工学研究科システムデザイン工学専攻

全68件: ページ: 1 | 2 | 3